夏至を過ぎ、1年の折り返しに入りましたね!
日差しは明るく、気分も前向きになりやすいこの時期ですが、
その裏側で、静かに進んでいるのが「脳の疲れ」です。
夏至の頃から7月・8月にかけては、睡眠時間が自然と短くなりやすい季節
「陽」のエネルギーが強く気持ちが前向きになったり、活動的になれる一方で、
脳の深い疲れが静かに進んでいる場合も…
脳疲労の回復には、「質の良い睡眠」が欠かせません
特に深いノンレム睡眠中に働く「脳の掃除機能(グリンパティックシステム)」は、
脳脊髄液によってアミロイドβなどの老廃物を洗い流してくれます。
ところが、睡眠の質が悪いと、この「お掃除機能」が滞り
脳の疲労が蓄積しやすく、認知機能にも悪影響(アミロイドβは認知症の主要な原因物質とされてますね)
また、睡眠中は脳内の神経伝達物質の調整・回復が行われ、記憶の定着、思考力、ストレス耐性の向上にもつながりますから、
「ただ寝る」だけでは足りず、「深く・質の良い睡眠」があってこそ、ようやく回復が始まります。
質の良い睡眠をとるために意識したいこと
この時期は昼が長く夜が短いため、睡眠時間が削られがち。
わかっていても、現代人にはなかなか変えられない習慣ですが、少しずつ良いものにかえたいですね!
- 強い光やブルーライトを避ける
寝る1時間前からスマホやPCの使用を控え、部屋の照明も落とす - 規則正しい生活リズムを意識する
就寝・起床時間を一定にし、夜更かしを避ける - 適度な運動を日中に取り入れる
朝や夕方の涼しい時間帯にウォーキングなどリズム運動を行う - リラックス時間を作る
音楽やアロマ、深呼吸・瞑想などで心身を落ち着けてから眠る - デジタルデトックスを意識する
就寝前はスマホやパソコンから離れ、自然や家族との時間を大切にする
実際のお客様の変化をご紹介します
そこで、考案いたしましたのが、「質の良い睡眠サポート・リモートヒーリング」
睡眠時間が短い方はもちろん、自分は寝れてる。と思っている方にもおすすめです!
✔ 睡眠スコアを計測されていたお客様
「ヒーリング後に、まさかの“出来すぎスコア”が出てました!」
日ごろからデバイスで睡眠スコアを計測し、ご自身の健康を管理されている方で元々睡眠の状態も「良好」だったのですが、さらに良くなられ「優秀」100点満点中90後半スコアになられました。
✔ 生活習慣が最も乱れているお客様(夜更かし・不規則生活)
「最近は、ちゃんと眠れてる感じがする。前より疲れがとれてる」
日付をまたぐお酒のお付き合い、そのまま午前中からまたお酒のお付き合い、ゴルフ、移動や出張が多く睡眠も4時間眠れればよい、という生活を何年も、50代後半でも続けている方。
なのですが、睡眠は変わらず短いけど以前より眠れている!とのこと。
こまめにリモートヒーリングで、脳の土台から整える
40〜60代のミドルシニア世代や感受性の高い敏感な方にとって、気になる脳の疲れ
この疲れが、ますます脳のパフォーマンスに直結しやすい時期。
「元気なつもり」で突き進んでしまうと、
お盆前後に“ガクッ”と調子を崩したり、脳の老化リスクを高めてしまうケースも少なくありません。
こまめなヒーリングで、脳の回復をサポートしておくことが、「崩れない毎日」への確かな一歩になります。
こんな方におすすめ
- 年齢や環境の変化から不安定さを感じやすくなった方(イライラ、集中力がない)
- 「寝ても疲れが取れない」「眠りが浅い」と感じている方
- ストレスや疲れを「何とかしたいけど、何をすればいいかわからない」方
- 気づかないうちに心身が疲弊していて、本格的に崩れる前に整えたい方
- 薬に頼るのではなく、自分本来の回復力を育てたい方
リモートヒーリングの詳細やご相談は、LINE もしくは、ショートメッセージからご連絡くださいね。
